長崎県お米券メールが来ない・電子申請できない!?解決方法のまとめ

気になること

長崎県のお米券配布事業「お米de子育て支援」の申請時に、「メールが来ない」「電子申請できない」という方も多いのではないでしょうか。

筆者
筆者

この記事では申請時に、「メールが来ない」「電子申請できない」時の

原因と解決方法をまとめました。

結論:Gmailアドレスで申請がオススメです!

申請期間 令和5年6月28日(水)~令和5年11月30日(水)まで

送料がかからず、お問い合わせや書類の追加提出等がスムーズな電子申請をおすすめします。

長崎県 お米de子育て支援 特設サイトより

ちなみに、対象となる児童や家庭に、個別に「申請してください」という連絡は来ません。

夏休み前に、学校で「長崎県 お米de子育て支援」の案内チラシを配布したようです。

↑小学校で配布されたチラシはこちら

対象の確認方法はこちら 県の公式サイト 3ページ目(支給対象および申請者について)

お米券電子申請の途中で長崎県からメールが来ない

前述したとおり、長崎県も送料がかからず、お問い合わせや書類不備の場合の追加提出がスムーズな電子申請を進めています。

長崎県からのお米券メールは2通来ます!

長崎県お米券の電子申請では手順の途中で2回県からメールが届きます。

電子申請の手順と流れはこちら(2~3ページ目)

電子申請の手順と流れ

①申請条件の確認

②誓約・同意事項

③メールアドレスの登録のメールを県に送る

④申請フォーマットのメールが届く(県からのメール1回目)

⑤個人情報入力および顔写真つき証明書の写メ添付し、県にメールを送る

⑥申請完了・受理番号が届く(県からのメール2回目)

長野県お米券の電子申請のメールが届かない理由

県からのメールが届かない理由は、大きく二つが疑われます。

筆者
筆者

①自分の出したメールアドレスが県に迷惑メール扱いされている

②自分のメールフォルダが県のメールをはじいている

以下に解決策をまとめました。

解決策① Gmailアドレスで申請する

「①自分の出したメールアドレスが県に迷惑メール扱いされている」場合は、別のメールアドレスで申請した方が早いです。

その場合、だれでも無料ですぐにでもメールアドレスを作れる、Gmailのアドレスが便利です。

筆者も格安携帯電話会社のプロバイダー名あるメールを行政とのやり取りに以前使ったところ、時間がかかったり、はじかれた経験がありました。

Gmailはセキュリティー評価が高い為一回で解決出来ました。

Gmailアドレスの取得方法はこちら

解決策② 自分のフォルダが県のメールをはじいている

「②自分のメールフォルダが県のメールをはじいている」理由も大きく2つ考えられます。

・県のメールを不審者とみている(送受信者を限定設定している)

・クラウドのデータ使用量がいっぱいになっている

1つ目のメールの送受信者を限定している場合は解除が必要です。

県のメルアドはno-reply@nagasaki-okomedekosodate.comで返信されます。

こちらを送受信可能に設定するか、メールフォルダで検索してみてはいかがでしょうか。

↓県公式サイトの注意喚起

2つ目のクラウドのデータ使用量がいっぱいになっている場合、メールの送受信がスムーズに出来なくなります。

その場合、自分のデーターを削除するか、有料でデーター使用料を増やす必要があります。

あるいは、急ぐ場合は新しいアカウント(Gmailアドレス)を作るほうが早いかもしれません。

↓動画撮影がたまっていた筆者のグーグルアカウントの警告メール

まとめ

長崎県のお米券配布事業「お米de子育て支援」の申請時に、「メールが来ない」「電子申請できない」ときの原因と対処方法をまとめました。

結論としては、原因を調べるよりも、Gmailアドレスで申請するほうが早いと思われます。

お米券の使用期限は本年中で、長崎県産米限定のお米券なので、ややこしい申請はサクサク終わらせて、1~2か月後にお米券が来るのを楽しみに待ちましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました