江戸時代には、お正月この日ばかりは無礼講と博多町民が城内を通って殿様に芸を披露したのが始まり、戦前も年1回城内舞台があった。5月3、4日、城内三の丸西広場に本格的な演舞台を開設し、市民の皆さんの出演、特別企画として、伝統芸能や武芸、お隣韓国の本格的舞楽など多彩なプログラムを展開し、4日には黒田家現当主が、往時さながら松ばやしのご祝儀を受ける。
NPO法人鴻臚館・福岡城跡歴史・観光・市民の会
グランドデザイン
▲このページの上へ